助産院にて
「性と生のお話会〜思春期編〜」開催します^_^
乳幼児期はいっぱい抱っこして、触れ合って、安心感と信頼感を培っていく時期。その中で、性の知識を持った大人が、その子がその子らしく生きるための大事な事を伝えていく。
思春期前後の子ども達は、ちょっぴりママから離れていく事も。
反抗期?正常な発達!^_^
だけど。。。。。
困った、助けて、という事があった時、周囲の信頼できる大人に発信できるように、環境を整えてあげたいものです。
思春期には心を離さず(手や、目は離れていってもね)。
それから。
インターネットなどで触れる性情報。
自分でしっかり読み解いて判断できるかな?ここは大人が少し、伝えていく必要があるところですね。
5/23(木)10時から(11:30頃まで)
思春期前後の子ども達への性教育に必要な知識を一緒に勉強しませんか?
参加費は1500円です。
お気軽にご参加ください。
お待ちしています。
助産師・思春期保健相談士
野口としの
https://www.facebook.com/events/2123269261123872/?ti=icl
☆*:.。.. Toshino..。.:*☆